結婚相談所に入会して婚活をしている人に人気のあるパートナーエージェント。
その人気の一番の理由には、パートナーエージェントのコンシェルジュにあります。
口コミ・評判
評価の高い口コミ
彼女いない歴=年齢の自分にとってはとっては、
一対一でイチからサポートしてもらえるのは本当にありがたかった 。 条件からだけでなく、
コンシェルジュが自分と話してこんな人が合いそうと思った人を紹 介してくれたりもするので、 自分では気付かなかった自分の性格やどんな人が合うのかを客観的 に見ることができたのも良かった。 入会して半年後に結婚できた。(30代 男性)
女性が多めではあるのですが、婚活パーティーなどと違って争奪戦とかにはならず、コンシェルジュがアドバイスしてくれながら紹介してくれるので、希望から並外れた人を紹介されることはありません。
婚活は一人では不安だけれど友達や家族に言うのはなかなか恥ずかしいと思います。だからコンシェルジュさんの存在は心強かったです。(30代女性)
自分の紹介文を上手く書けなくても代わりにコンシェルジュさんが書いてくれるので、それを見てこうしてほしいと言うだけなので楽だった。
自分で書いてみてもアプローチされやすいように手直しもしてもらえます。なかなか自己紹介って書けないですよね。(40代男性)
評価の低い口コミ
片道1時間かかる人を紹介された。
条件には合っていたけれど、片道1時間はなかなかしんどかった。(20代女性)
サービス
パートナーエージェントは<仲介・仲人型>の結婚相談所です。
仲介・仲人型結婚相談所とは、自分で希望の条件の相手を検索したりするのではなく、結婚相談所のスタッフと面談を繰り返した上で理想の相手を探してもらい、実際に会う場をセッティングしてもらう形の結婚相談所のことです。
今の結婚相談所にはこの仲介・仲人型とデータマッチング型の両方のサービスを行っているところも多いですが、パートナーエージェントは仲介型のサービスに力を入れています。
パートナーエージェントのスタッフはコンシェルジュと呼ばれていて、コーチングのトレーニングを受けているので会員に親身に寄り添って婚活を進めてくれますし、コンシェルジュ同士が連携しているので様々な観点から婚活をサポートしてもらえます。
その実力には期待できますよね。
料金
パートナーエージェントの料金設定はとてもシンプル。
エリアによって料金が異なるので、自分のエリアはどの料金になるのか、チェックしてみてくださいね。
●パートナーエージェント まとめ●
恋愛経験がほとんど無く、婚活をどのように進めていけば良いのかわからない人にパートナーエージェントの手厚いコンシェルジュサポートはかなりの力になります。
料金設定もわかりやすいので、身を任せてみてはどうでしょうか。