29歳OLの私が初めての婚活パーティーに参加しようと思った理由
私は毎日会社と自宅の往復で新しい出会いがなく、正直焦っていました。
このままでは婚期を逃してしまうのではないかと20代後半になってからすごく不安にはなっていたのですが、そのままほとんど何も行動せずについに29歳に…!
ちょうど私と同じように彼氏のいない子がいたので、その子を誘ってパーティーに行ってみようと思いました。
まずは彼氏を作るという目的ではなく、異性の知り合いが増えたら良いな、という感覚で参加してみることにしました。そのほうが力が入り過ぎなく、空回りすることがないと思いました。
思った以上に参加者が多かった
私達が参加したのは大阪府内での婚活パーティーです。色々とネットで調べて、口コミ評価が良かったところに申込みをしました。
申込み関してはネット経由でできるので、昼間働いている私達でも休み時間を利用して手軽に申し込むことが出来ました。
会場に行ってまずはじめに思ったことは、思った以上に参加者が多いな、ということです。すごく少なかったらどうしようかと思ったのですが、男女共にだいたい同じくらいの人数の参加者がいたように感じます。
最初の婚活パーティーでは知り合いを作ることが出来ました
私は彼氏を作る目的ではなく、知り合いを増やす目的で行ったのでその分すごくリラックスして普段の自分を出すことが出来ました。
1対1で全ての異性とお話しする時間があったのですが、様々な職業に就いている人とのお話しが聞けて、それはそれでとても楽しかったです。
たまたま素敵だな、と思った方とカップルになることが出来、連絡先を交換しました。
当初の目的通り知りあいが増えて良かったです。
大阪ではいたるところでパーティーが行われているので、積極的に動けば出会いが広がる可能性はとても多いと思いました。
なんで29歳になるまで何にも行動してこなかったんだと思うと今までの自分のだらしなさに後悔したりもしましたが、今更考えてもしょうがない!と思い、今回の出会いを大切にしていこうと思いました。
やっぱり何事も行動せずには始まらないと痛感しました。
婚活パーティーは私のように「まずは知り合いを増やそう」という気軽な気持ちながらも、本気で結婚したい人ばかりに出会うことができるのでオススメです。