矛盾している2つの言葉、これがセットになると最強になれるんです。
諦めが肝心
諦めたら試合終了ですよ
一体どちらを優先すればいいのか?と悩む方も多いのではないかと思います。
矛盾している言葉たちですが、どちらとも真理なのも確かです。
という訳で、今回は婚活の場面においての諦めが肝心vs諦めたら試合終了を考えてみました。
目次
【1】「諦めたら試合終了」の使い所を間違えている人は多い
【2】婚活における「諦めたら試合終了」、実はみんなできている
【3】婚活丸ポイントまとめ
【1】「諦めたら試合終了」の使い所を間違えている人は多い
私の周りにいる、結婚したいけどできないという人は高確率で相手に求める条件が多い、もしくは理想が高い人ばかりです。男女限らずです。
みんな高校、もしくは大学を卒業してから、ちゃんと正社員として働いていますし、友達付き合いもしっかりしていますし、明るい子たちばかりです。
ですが、たまに集まって口を開けば「良い人がいないー!」と嘆いています。
じゃあ良い人ってどんな人なのか?と聞くと、
男性は
ある程度可愛いくて性格が良い人
女性は
大卒以上、できれば有名大学出身
見た目は中の上
自分が働かなくても良いぐらいに稼いでいる
…などなどです。
普通の人で良いのにー!という割には、上記の条件にしか目が行っていなくて、一つでも条件が当てはまらないと結婚相手としてはおろか、恋愛をする相手からも除外してしまいます。
それでも妥協したくないと言います。
ここで「諦めたら試合終了」という言葉を出してくるのですね。
確かに、結婚において妥協をして嫌な人と一緒になっても、後々の人生何十年を一緒に過ごすことはできないですよね。
かと言ってそこで「諦めない!どこかに良い人は絶対いる!」と意地を張っている結果、周りがどんどん結婚していっているのに自分はいつまでも「相手がいない!」と愚痴をこぼす状態にいる訳です。
可愛くて性格の良い人が残っているでしょうか?
高学歴でイケメンで稼いでいる人が残っているでしょうか?
普通に考えてみると「そんな人そうそういない」と本人たちもわかっているはずなのに、いざ自分が結婚するとなると都合よく「どこかにいる!」と意固地になるんですね。
「この人これ以外は全部良いんだけどなー」という人は1人2人はいたはずです。
その外れている条件が1つだけであとは良いならば、その条件にだけは目をつぶれば結婚はできるのです。
あなた自身も相手から見られた時、100パーセント条件にぴったりの人ではないはずです。(そうかもしれませんが。)
自分のことはありのまま受け入れて欲しいと言いながらも、相手には完璧の条件を求めるのは都合の良い話です。
周りから見たら、単なるだだをこねている人に過ぎません。
【2】婚活における「諦めたら試合終了」、実はみんなできている
さて、それでは「諦めたら試合終了」という意識はどこで持てば良いのでしょうか?
これは、もう結婚したいけどできないと言っている人みんなができています。
どういう事かと言うと、「結婚を諦めていない」ということです。
「結婚できないと人間として終わりだ…」
「いつかは結婚したい、しなきゃな」
理由はなんであれ、結婚はするべきものだと思っている人は過半数を超えます。
これはつまり「結婚を諦めていない=諦めたら試合終了だ」と無意識に思っているからです。
だからこそ世の中の人ほとんどが結婚していて、逆に結婚していないと色んな噂をされるんですね。
もちろん結婚が本気でしたくない人も中にはいますから、そういう人の「諦める」は逆に「周りが結婚しろと言うから仕方なしに結婚しなきゃいけないと諦める」ということになるのです。
彼らも彼らで「諦めたら試合終了」を実行しているのですね。
【3】婚活丸まとめ
結婚相手を探す過程では、諦めが肝心精神で婚活をする方が、結婚への近道。
少しの条件が合わなくても、フィーリングが悪くなければ結婚相手としての視野に入れるべき。
結婚相手を探す段階で諦めたら試合終了にこだわっていると時間だけが経って行き遅れることになる。
ほとんどの人は結婚をすることに関しては諦めてはいない。ここで諦めたら試合は終了する。