テレビのニュース番組などでもよく特集される、結婚詐欺事件。
婚活ブームに伴って今増えている被害です。
女性は純粋な気持ちで結婚をしたいと婚活を頑張っているのに、結婚詐欺師はその気持ちを悪用してお金を借りたきりどこかに姿を消してしまいます。
どこまでも悪いのはこの結婚詐欺師ですが、証拠をなかなか残さないので相手を特定することが難しかったり、女性側にまだ気持ちが残っていて相手を疑いたくない、訴えないというケースもあります。
こんな被害に合わない為にも、結婚詐欺に遭いやすい女性の特徴にはどのようなものがあるのかチェックしておきましょう。
相手が結婚詐欺師かどうかを見極めるチェックリスト
認めたくないかもしれませんが、下記項目に当てはまるともしかしたらあなたの相手は結婚詐欺師かもしれません。
①出会って間もないのに結婚の話をしてくる
②お金に困っているアピールをしてくる
③お金を二人の結婚の為に貯めるから預かると言ってくる。その貯めているという口座の通帳などを見せてこない。
④一緒に写真を撮ったり、写真を撮られるのを嫌がる
⑤免許証などの身分証明書を見られるのを嫌がる
⑥部屋に呼んでくれない
⑦家族や知人に紹介されるのを嫌がる、紹介してくれない
いかがでしょうか?
当てはまる項目が多ければ多いほどその相手は怪しいかもしれません。
特にお金がらみのことに当てはまるのであれば疑って見た方が良いかもしれませんね。
結婚詐欺に遭いやすい女性5つの特徴
では、実際に結婚詐欺に実際に遭ったことのある女性に共通する特徴とはどの様なものがあるのでしょうか?
お金を持っている
結婚詐欺師の最大の目的はお金ですので、ほとんどがお金を持っている女性を狙います。
30代後半あたりで結婚していない女性はそれまでにキャリアを積んでいることが多く、仕事を第一に生きてきたのでお金を使う暇がないので貯まってきたという人や、単純に結婚の為にお金を必死で貯めてきたという人がたくさんいます。
結婚詐欺師は大体がその年代の女性を狙います。
20代あたりですとあまりお金をまだ持っていなかったりするからです。
真面目
真面目な女性は相手に尽くそうとする人が多く、逆に相手の言いなりになってしまったりしてしまいます。
また、「二人の結婚の為にお金を貯めている」と相手が言っているのを聞いて、真面目なので結婚の為の貯金は必要であるからと純粋に相手がちゃんと貯めている信じ、お金を渡しすぎてしますケースも。
優しい
優しい女性も相手に尽くしがちで、相手がお金などに困っていると自分がどうにかしてあげたいと思ってします。
また、自分が何か怪しいと思っても相手に嫌われるのが怖くて何も言えずにずるずる関係を続けてしまうのも優しい女性の特徴です。
恋愛経験が少ない
恋愛経験が少ないと相手とどの様に関係を築いていけばいいのかわからない人も多く、相手がそう言うとそういうものだと思い込んでしまいがちです。
ですから、相手の言いなりになってしまうというパターンですね。
内気
内気な女性は相手のことを周りの人に話したり相談したりということをなかなかしません。
周りから見たら明らかにおかしいのに、自分の中で自己完結してしまって被害に遭ってしまうというパターンですね。
相手の身分がわかる出会いの場で婚活しよう
純粋に結婚をしたいと思って恋心も持って接しているので、相手が結婚詐欺師だとわかった時のショックは計り知れません。
そんな被害に遭わない為にも、相手の身分がしっかりわかる出会いの場で婚活をするのがおすすめです。
相手の身分がわかる出会いの場で一番安心なのは、結婚相談所です。
結婚相談所に入会するには一定の条件があり、免許証などの身分証明書や独身証明書を提出するのも必須です。
ですから、そういった結婚相談所の会員ならその条件をクリアしたということですから、安心できますよね。
結婚相談所側からしてもそんな詐欺師を紹介してしまうと評判がガタ落ちしますから、しっかりと審査をしているのです。
安心・安全に結婚相手を今すぐ見つけたいという方は、結婚相談所を利用してみることも候補に入れてみてはいかがでしょうか。