中高年が結婚するには?おすすめの婚活方法

f:id:burner_design:20160922191647j:plain

最近は晩婚化によって、初婚の年齢がかなりあがってきています。

30代中盤ぐらいまでには結婚する人が多いですが、30代後半から40代、50代で初めて結婚する人も増えてきています。

 

一般的に結婚適齢期と言えば20代後半から30代前半と言われており、婚活市場にもそれぐらいの年齢の人が多いのも事実です。

中高年ぐらいの年齢になってくると、結婚しにくくなってくるのもまた事実です。

 

 

 

 

 

何故中高年は結婚しにくいのか?

年齢が上がるにつれて結婚しにくいと言われているのには、以下の理由が挙げられます。

 

 

  • それぐらいの年齢になっても結婚していないということは何かその人に問題があるのではないかという先入観
  • 女性は妊娠、出産しにくくなってくる
  • 結婚に対するハードルや条件が高くなってくる
  • 単純にみんな若い人の方が良い

 

 

 

中でも一番に挙げられるのは、その人自身に何か問題があるのでは?と思われてしまうということです。

実際に結婚相手に求める条件が多く、厳しくしてしまっている人が多かったりしますが、お金もあるし人柄も良いのに何故この人は結婚してないんだろう?という人も沢山います。

 

ですが、今はある程度仕事が落ち着いてから結婚しようと思っている人も男女共に多くなってきているので、中高年からの婚活も遅くはありません。

 

 

 

 

 

中高年にオススメの婚活とは?

今は婚活するにも色んな方法がありますが、私が中高年の方にオススメする婚活方法は、結婚相談所を利用する、もしくは婚活パーティーに参加することです。

 

 

 

結婚相談所をオススメする理由としては、

 

  • 今まであまり恋愛経験のない中高年の人でも相談員が全てフォローしてくれる
  • 自分の希望やプロフィールに合った人を紹介してもらえる
  • 中高年の会員も多い

 

ということです。

今まであんまり恋愛経験がないから婚活を躊躇している中高年の方も多いですが、そういった自信のないところもプロがフォローしてくれるのが結婚相談所の良いところです。

また、同年代の会員も多いので、自分の年齢を気負うことなく婚活をすることができます。

 


 

 

また、中高年の婚活には婚活パーティーもオススメです。

 

婚活パーティーがオススメの理由としては、

 

 

  • 年齢を限定したパーティーが多く開催されているので、同年代の人と出会えることができる
  • 自分が普段出会えないような人と出会うことができる
  • とにかく色んな人と一気に会うこともできるので、経験値を積むことができる

 

 

ということです。

中高年限定のパーティーに行けば、自分よりもはるかに年の離れた人はいないので自分の年齢を実感することもありませんし、自分より年齢が上の人も沢山いますので、肩身が狭い思いをすることもありません。

 

中高年で婚活をしている人に多いのが、「年行ってるのに今更婚活するの?」と思われていそうなことが辛いということですが、同年代が沢山いる場所であれば気兼ねなく婚活をすることができますよね。

 

 

 

 

まとめ

  • 今まであまり恋愛経験がないのであれば、結婚相談所がおすすめ
  • 参加できる人の年齢が指定されている婚活パーティーであれば、自分の年齢に気負いなく婚活をすることができるのでおすすめ
  • 今は中高年から初めて婚活を始める人も多い!